|
2010.03.14 3月3日は・・・
3月3日 ひなまつり
私は公休日だった為、普段よりちょっと早めにシュリと吉祥寺にお出かけ~
私のお買いものに付き合ってもらった後
ゆっくりと井の頭公園をお散歩。

お気に入りカフェでこの日はデザートチャレンジ
やっぱりおいしかった~
しばしシュリとまったりタイムを過ごした後今日は早めにお家に帰宅。
ここから↓は私の事で、ちと長いですけど・・良かったら見てって下さい
シュリにはお留守番してもらって東京ドームに出発~
この日はなんとB'zのコンサートに行ってきたの
いつも一緒に遊んでるmasaeちゃんが驚くべき強運でチケットに当選したのです
なんとそんな貴重なチケットで一緒に行かせてもらえることになって
お互いに、初のワン抜きのお出かけとなったのでした。
行きの電車の中「双眼鏡もってきたー?」ってmasaeちゃんからメールもらって
慌てて池袋のビッ○カメラに駆け込んで
一番初めに見かけた店員さんに
私「双眼鏡ってどこに売ってますか~??」って話しかけたら
なんとその店員さんたら、お買い得の札と共に大量の双眼鏡を持ってたー
ちょうど上の階から持ってきた所らしい。
もうこの時点ですっかり買う気満々だったんだけど
私の慌てっぶりを見て
店員「B'zのコンサートですかー?」と聞いてきたー。
8倍と10倍で散々迷ってたんだけど
この店員さんどんだけ私の行動見破ってるのよぉ~と
運命さえ感じながら(変な意味でなく・
)
結局ちょっとお高めの10倍の双眼鏡を購入

でもこの選択が正しかった事がのちにきちんと実証されたんだよ。
稲葉さんのお顔がアップで鮮明に見える見える
本当にかっこいいいんだもの。
もう二人でキャキャーかっこいい~ってすごかったわー。
東京ドーム初日で発券機のトラブルなんかがあって
入るの遅くなっちゃうなんて事もあったんだけど
そんな事なんて一瞬にして吹っ飛んだもん。

撮影協力ありがとーシュリ
シュリ×6いけちゃうぐらいこんなに大きなタオルを買って首に巻き
本当にもうノリノリで・・
ネットでしっかりと予習してきたmasaeちゃんの真似をしたり
叫んで踊ってあっという間の3時間でしたー。
帰りはラッシュを避ける為、カフェでお茶して
お陰でゆっくりと帰ってくる事ができました。
masaeちゃん貴重な体験をさせてもらって本当にありがとうでしたー
さてさて・・
一時期は記事にするのが最長2カ月ぐらい遅れていたシュリブログも
なんとか最近追いついてきたみたいです
おでかけ記事がメインで、なかなかお家シュリをアップしてなかったので
もっとこまめに普段な感じ(?)も出来たらいいなーって思ってます

つい最近の水曜日シュリと一緒に駒沢に行った時の写真。
最近のシュリはホントに駒沢出現率が高くなってますー
明日(もう今日かー)明後日と久しぶりの連休を頂きました。
シューリー 明日も行っちゃおうか~
みなさん楽しい週末をお過ごしくださいねー
私は公休日だった為、普段よりちょっと早めにシュリと吉祥寺にお出かけ~

私のお買いものに付き合ってもらった後
ゆっくりと井の頭公園をお散歩。

お気に入りカフェでこの日はデザートチャレンジ

やっぱりおいしかった~
しばしシュリとまったりタイムを過ごした後今日は早めにお家に帰宅。
ここから↓は私の事で、ちと長いですけど・・良かったら見てって下さい

シュリにはお留守番してもらって東京ドームに出発~
この日はなんとB'zのコンサートに行ってきたの

いつも一緒に遊んでるmasaeちゃんが驚くべき強運でチケットに当選したのです

なんとそんな貴重なチケットで一緒に行かせてもらえることになって
お互いに、初のワン抜きのお出かけとなったのでした。
行きの電車の中「双眼鏡もってきたー?」ってmasaeちゃんからメールもらって
慌てて池袋のビッ○カメラに駆け込んで
一番初めに見かけた店員さんに
私「双眼鏡ってどこに売ってますか~??」って話しかけたら
なんとその店員さんたら、お買い得の札と共に大量の双眼鏡を持ってたー

ちょうど上の階から持ってきた所らしい。
もうこの時点ですっかり買う気満々だったんだけど
私の慌てっぶりを見て
店員「B'zのコンサートですかー?」と聞いてきたー。
8倍と10倍で散々迷ってたんだけど
この店員さんどんだけ私の行動見破ってるのよぉ~と
運命さえ感じながら(変な意味でなく・

結局ちょっとお高めの10倍の双眼鏡を購入


でもこの選択が正しかった事がのちにきちんと実証されたんだよ。
稲葉さんのお顔がアップで鮮明に見える見える

本当にかっこいいいんだもの。
もう二人でキャキャーかっこいい~ってすごかったわー。
東京ドーム初日で発券機のトラブルなんかがあって
入るの遅くなっちゃうなんて事もあったんだけど
そんな事なんて一瞬にして吹っ飛んだもん。

撮影協力ありがとーシュリ

シュリ×6いけちゃうぐらいこんなに大きなタオルを買って首に巻き
本当にもうノリノリで・・
ネットでしっかりと予習してきたmasaeちゃんの真似をしたり

叫んで踊ってあっという間の3時間でしたー。
帰りはラッシュを避ける為、カフェでお茶して
お陰でゆっくりと帰ってくる事ができました。
masaeちゃん貴重な体験をさせてもらって本当にありがとうでしたー

さてさて・・
一時期は記事にするのが最長2カ月ぐらい遅れていたシュリブログも
なんとか最近追いついてきたみたいです

おでかけ記事がメインで、なかなかお家シュリをアップしてなかったので
もっとこまめに普段な感じ(?)も出来たらいいなーって思ってます


つい最近の水曜日シュリと一緒に駒沢に行った時の写真。
最近のシュリはホントに駒沢出現率が高くなってますー

明日(もう今日かー)明後日と久しぶりの連休を頂きました。
シューリー 明日も行っちゃおうか~

みなさん楽しい週末をお過ごしくださいねー

コメント欄もうすぐ開けそうー!

お願いしまーす☆

スポンサーサイト
2009.11.16 韓国旅行♪①
10月24日から母親と二泊三日で韓国に旅行に行ってきました。
韓国へは一日に何本か羽田空港から直行便が出ていました。
なので行きも帰りも羽田空港利用のANAを利用しましたよ
泊ったホテルはロッテホテル。
韓国ソウルの明洞にあるホテルでどこに行くにもとっても便利
韓国初めての私たちにとってとても心強いホテルでしたー

新館で予約してたら、上の方の階に空きがあったらしく
エグゼクティブフロアにランクアップして下さいました。
こういうホテルの心遣いってとってもうれしいですよねー
アメニティはロクシタン
無駄にいっぱい使っちゃったー
一日目の夜はツアー会社が提供している夜遊びプランというのに参加予定だったので
お時間までホテルに併設のロッテ免税店でお買いものタイムです。
あっという間に時間になり、バスに乗って出発です。
夜ごはんはプルコギとチヂミを食べました。

聞いてはいたけど、サービスがすごかったです。
このチヂミはもっちもちしててすごくおいしかったなぁ
そのあとはソウルタワーへ

タクシーやバスじゃないと上に登っていけないそうです。
そのあとは眠らない街と言われてる東大門市場に寄って、
最後にはカジノにも行きました。

なんだか、このカジノは外国人専用らしいです
この夜遊びプランはなんせ時間が分刻みだった訳ですよ。
ソウルタワーで頂上にいた時間なんて10分もなかったんじゃないかなー
いろいろな所を見て回れるのはいいけれど
一度体験したらいいかもという感じでした。
二日目の朝ごはんは明洞にある「神仙ソルロタン」で食べました。
ここが激ウマー

ソルロンタンというのは牛肉の骨付き肉を煮込んだスープの事です。
机の上においてあるキムチとキムチ大根はもちろん食べ放題
白いスープに自己流で味付けしちゃうわけです。
朝ごはんの後は韓国コスメショップを片っ端からはしごです。
明洞からも歩いて行ける南大門市場にも行きましたー。

雰囲気がなんとなく上野に似ている感じ。
ここでは韓国海苔を大人買いですッ
また明洞にもどって「「o’sulloc tea house」でデザートタイム。

私もびっくりしたんですが、明洞にあるお店ってほとんど日本語が通じました。
人ごみでも普通に日本語が聞こえてきたしねー
ただこのお店は日本語が通じず、片言の英語でオーダーしました
そして、なんとこのお店の化粧室に私ったら化粧ポーチ忘れまして・・・
↑日本でもやったことないのにー笑
ちょうど荷物を置きにホテルに帰った時に気がついたので
ツアーのデスクの方にこのお店に電話して説明してもらいました
お写真多いので↓の②に続く
韓国へは一日に何本か羽田空港から直行便が出ていました。
なので行きも帰りも羽田空港利用のANAを利用しましたよ

泊ったホテルはロッテホテル。
韓国ソウルの明洞にあるホテルでどこに行くにもとっても便利
韓国初めての私たちにとってとても心強いホテルでしたー


新館で予約してたら、上の方の階に空きがあったらしく
エグゼクティブフロアにランクアップして下さいました。
こういうホテルの心遣いってとってもうれしいですよねー

アメニティはロクシタン

一日目の夜はツアー会社が提供している夜遊びプランというのに参加予定だったので
お時間までホテルに併設のロッテ免税店でお買いものタイムです。
あっという間に時間になり、バスに乗って出発です。
夜ごはんはプルコギとチヂミを食べました。

聞いてはいたけど、サービスがすごかったです。
このチヂミはもっちもちしててすごくおいしかったなぁ

そのあとはソウルタワーへ

タクシーやバスじゃないと上に登っていけないそうです。
そのあとは眠らない街と言われてる東大門市場に寄って、
最後にはカジノにも行きました。

なんだか、このカジノは外国人専用らしいです

この夜遊びプランはなんせ時間が分刻みだった訳ですよ。
ソウルタワーで頂上にいた時間なんて10分もなかったんじゃないかなー

いろいろな所を見て回れるのはいいけれど
一度体験したらいいかもという感じでした。
二日目の朝ごはんは明洞にある「神仙ソルロタン」で食べました。
ここが激ウマー


ソルロンタンというのは牛肉の骨付き肉を煮込んだスープの事です。
机の上においてあるキムチとキムチ大根はもちろん食べ放題

白いスープに自己流で味付けしちゃうわけです。
朝ごはんの後は韓国コスメショップを片っ端からはしごです。
明洞からも歩いて行ける南大門市場にも行きましたー。

雰囲気がなんとなく上野に似ている感じ。
ここでは韓国海苔を大人買いですッ

また明洞にもどって「「o’sulloc tea house」でデザートタイム。

私もびっくりしたんですが、明洞にあるお店ってほとんど日本語が通じました。
人ごみでも普通に日本語が聞こえてきたしねー
ただこのお店は日本語が通じず、片言の英語でオーダーしました

そして、なんとこのお店の化粧室に私ったら化粧ポーチ忘れまして・・・
↑日本でもやったことないのにー笑
ちょうど荷物を置きにホテルに帰った時に気がついたので
ツアーのデスクの方にこのお店に電話して説明してもらいました



2009.11.15 韓国旅行♪②
↑の韓国旅行♪①の続きです
デザート食べてホテルに荷物を置きに戻る途中で
おいしそうな匂いがした屋台でチヂミとトッポギを購入。

なんと二つで12000ウォン(約960ぐらい)
これきっとぼったくられましたー
韓国の物価で考えたらこれは高すぎッ!
よく考えたら値段表示は無なかったし、私頼む前にいくらかきかなかった。
屋台で買うときは、先に「ハウマッチ?」って聞こうと一つ勉強しました
荷物を置いたら、ロッテホテル地下から乗れる地下鉄に乗って
東大門市場にお買いものに繰り出しました。
前の日の夜遊びプランで行った時の滞在時間は約40分ぐらい
そんなんじゃ回れないぐらいお店がいっぱいなんです。
1階から7階建てぐらいの建物の中すべてがお店で埋め尽くされている上に
その建物が4棟ぐらいあるんです。
お買いものの後は私一人で明洞のお店でフットケア&マッサージをしてもらいました。

ドクターフィッシュも体験できました。
母親はその時間一人でスタバでお茶してたらしい。
二日目の夜ごはんは「韓牛村」で韓国牛を食べることに。

ビビンパと一日目に続きまたプルコギを食べました
韓国牛は柔らかくっておいしかったです。
三日目は少し足をのばして仁寺洞へ。
こちらもロッテホテルから歩いて20分ぐらいで行けました。
韓国ならではの工芸品のお店がいっぱい並んでいます。

「サムジギル」という建物があって、かわいいお店がいっぱい入っていました。
私が買ったものは、ここでのものがほとんどかも
仁寺洞には昔風なステキなお茶処がいっぱいあって
その中の「伝統茶院」でお茶タイム

母親がなつめ茶私はゆず茶。
おもちのようなハングァ(韓菓)も一緒にオーダー。
韓国ならではの味付けでした。

もう時間を忘れてしまうぐらい本当に素敵な所で・・
シュリとお友達と一緒にいきたいなぁ~なんて思っていました
三日間の韓国旅行は本当にあっという間でした。
初めてということもあり、ほとんど明洞中心に行動しましたが
おいしい食べ物食べ放題、おかいものし放題でいっぱい楽しめたなー。
でもまだまだソウルには素敵な所がいっぱいあるみたいだし・・
またすぐにでも行きたくってウズウズしています
シュリは弟と一緒にお留守番してくれてました。
シュリへのお土産はクリスマスに使えそう!と思った↓
かわいいトナカイのお洋服

10000ウォン(約800円ぐらい)
韓国には私が見た限りではDSサイズっていうのはなかったかも。
シュリは普段から市販のものを着るときはSサイズとボトムを合わせて着てるから
今回もなんも疑いもせずSサイズ買ってきたら・・

・・・・・・笑
驚くぐらいのショート丈で・・
どうしよぉー

下のところ見えないようにお写真撮ればバレないよ~シュリ
ものすごーいショート丈の事を知ってか知らずか
良いお顔全然してくれなかったー
デザート食べてホテルに荷物を置きに戻る途中で
おいしそうな匂いがした屋台でチヂミとトッポギを購入。

なんと二つで12000ウォン(約960ぐらい)
これきっとぼったくられましたー

韓国の物価で考えたらこれは高すぎッ!
よく考えたら値段表示は無なかったし、私頼む前にいくらかきかなかった。
屋台で買うときは、先に「ハウマッチ?」って聞こうと一つ勉強しました

荷物を置いたら、ロッテホテル地下から乗れる地下鉄に乗って
東大門市場にお買いものに繰り出しました。
前の日の夜遊びプランで行った時の滞在時間は約40分ぐらい

そんなんじゃ回れないぐらいお店がいっぱいなんです。
1階から7階建てぐらいの建物の中すべてがお店で埋め尽くされている上に
その建物が4棟ぐらいあるんです。
お買いものの後は私一人で明洞のお店でフットケア&マッサージをしてもらいました。

ドクターフィッシュも体験できました。
母親はその時間一人でスタバでお茶してたらしい。
二日目の夜ごはんは「韓牛村」で韓国牛を食べることに。

ビビンパと一日目に続きまたプルコギを食べました

韓国牛は柔らかくっておいしかったです。
三日目は少し足をのばして仁寺洞へ。
こちらもロッテホテルから歩いて20分ぐらいで行けました。
韓国ならではの工芸品のお店がいっぱい並んでいます。

「サムジギル」という建物があって、かわいいお店がいっぱい入っていました。
私が買ったものは、ここでのものがほとんどかも

仁寺洞には昔風なステキなお茶処がいっぱいあって
その中の「伝統茶院」でお茶タイム


母親がなつめ茶私はゆず茶。
おもちのようなハングァ(韓菓)も一緒にオーダー。
韓国ならではの味付けでした。

もう時間を忘れてしまうぐらい本当に素敵な所で・・
シュリとお友達と一緒にいきたいなぁ~なんて思っていました

三日間の韓国旅行は本当にあっという間でした。
初めてということもあり、ほとんど明洞中心に行動しましたが
おいしい食べ物食べ放題、おかいものし放題でいっぱい楽しめたなー。
でもまだまだソウルには素敵な所がいっぱいあるみたいだし・・
またすぐにでも行きたくってウズウズしています

シュリは弟と一緒にお留守番してくれてました。
シュリへのお土産はクリスマスに使えそう!と思った↓
かわいいトナカイのお洋服


10000ウォン(約800円ぐらい)
韓国には私が見た限りではDSサイズっていうのはなかったかも。
シュリは普段から市販のものを着るときはSサイズとボトムを合わせて着てるから
今回もなんも疑いもせずSサイズ買ってきたら・・

・・・・・・笑
驚くぐらいのショート丈で・・

どうしよぉー


下のところ見えないようにお写真撮ればバレないよ~シュリ

ものすごーいショート丈の事を知ってか知らずか
良いお顔全然してくれなかったー

コメント欄クローズ中。
韓国イィ~


お願いしまーす☆

2008.10.15 ただいまぁ~!!&新しいカフェ
お久しぶりです。
私事なのですが、10日から13日まで大好きなあの地へ旅行に行って来ました

そうなんです!ちょっと遅めの夏休みを取って沖縄にいってきました!
そのため、シュリはお留守番。
シュリは登場しないけど、もしよければ見てってね~
↓の「open」クリックするとシュリが登場しま~す
10月といえども、沖縄はまだまだ夏真っ盛りでした。
毎日気温は30度オーバー
日も長くて19時近くなっても明るかったなぁー

見渡す限りの青い海に大興奮の私
気づくと海とか空の写真しか撮ってないし・・笑
真っ青な海でダイビングしてきましたよぉ~

沖縄の海は世界でも有数のダイビングスポットなんですよ
ご存じの方もいっぱ~いいると思うんだけど、少し前にはやったディズニー映画の「ニモ」は
このクマノミっていうお魚さんなんですよね。
そのクマノミには5種類いて、そのなかでもパンツを逆さまにはいてしまったような
かわいい模様が特徴のカクレクマノミがニモのモデルになってるんですよ
今回私は4種しか見なかったけど、沖縄では全種類のクマノミが見れちゃうんです
ダイビングって普通にすれば、痩せると思うんだけど・・
毎日飲めや食べろやのどんちゃん騒ぎでね~見事3キロ増で帰って来ましたよ
帰りはお決まりの国際通りでおみやげを買って・・
本当に楽しくてあっという間の3日間でした
帰って写真見てびっくりしたんだけど、本当に海とか空以外のお写真がなくてね・・笑
相当、すごい勢いで飲み食べしてたんだと思われます・・
シュリのお土産ももちろん買ってきたんだよぉ~

水が大の苦手のシュリなのにね
なぜか海人ならぬ「海犬」Tシャツ・・笑
これがまた、一番小さいSサイズで買ってきたのに、これでもかってぐらいブカブカで
これ、なんだか特殊なアイロンで10分ぐらいでお名前入れてくれたの。
ちょっとかすれた感じが気に入ってたりします
シュリはいい迷惑だろうけどね・・
留守中のシュリは、母親にこれでもかってぐらい懐いていたようです。
私がいる時よりも、いい子だったそうですよ
留守中にシュリの面倒を見てくれた弟と母親に感謝です!ありがとう
長々と私の日記読んで下さってありがとうございました
沖縄に行く前にね・・
シュリと一緒に原宿に行っってきました
そこでは↓こんなお店に行って来ましたよぉ~
私事なのですが、10日から13日まで大好きなあの地へ旅行に行って来ました


そうなんです!ちょっと遅めの夏休みを取って沖縄にいってきました!
そのため、シュリはお留守番。
シュリは登場しないけど、もしよければ見てってね~

↓の「open」クリックするとシュリが登場しま~す

10月といえども、沖縄はまだまだ夏真っ盛りでした。
毎日気温は30度オーバー

日も長くて19時近くなっても明るかったなぁー

見渡す限りの青い海に大興奮の私

気づくと海とか空の写真しか撮ってないし・・笑
真っ青な海でダイビングしてきましたよぉ~


沖縄の海は世界でも有数のダイビングスポットなんですよ

ご存じの方もいっぱ~いいると思うんだけど、少し前にはやったディズニー映画の「ニモ」は
このクマノミっていうお魚さんなんですよね。
そのクマノミには5種類いて、そのなかでもパンツを逆さまにはいてしまったような
かわいい模様が特徴のカクレクマノミがニモのモデルになってるんですよ

今回私は4種しか見なかったけど、沖縄では全種類のクマノミが見れちゃうんです

ダイビングって普通にすれば、痩せると思うんだけど・・
毎日飲めや食べろやのどんちゃん騒ぎでね~見事3キロ増で帰って来ましたよ

帰りはお決まりの国際通りでおみやげを買って・・
本当に楽しくてあっという間の3日間でした

帰って写真見てびっくりしたんだけど、本当に海とか空以外のお写真がなくてね・・笑
相当、すごい勢いで飲み食べしてたんだと思われます・・

シュリのお土産ももちろん買ってきたんだよぉ~

水が大の苦手のシュリなのにね
なぜか海人ならぬ「海犬」Tシャツ・・笑
これがまた、一番小さいSサイズで買ってきたのに、これでもかってぐらいブカブカで

これ、なんだか特殊なアイロンで10分ぐらいでお名前入れてくれたの。
ちょっとかすれた感じが気に入ってたりします

シュリはいい迷惑だろうけどね・・
留守中のシュリは、母親にこれでもかってぐらい懐いていたようです。
私がいる時よりも、いい子だったそうですよ

留守中にシュリの面倒を見てくれた弟と母親に感謝です!ありがとう

長々と私の日記読んで下さってありがとうございました

沖縄に行く前にね・・
シュリと一緒に原宿に行っってきました

そこでは↓こんなお店に行って来ましたよぉ~